『TASCマンスリー』2012年9月号が発行になりましたのでお知らせします。
なお『TASCマンスリー』は、『談』の発行元である公益財団法人たばこ総合研究センターの機関誌(月刊)です。購読等のお問い合わせは右のメールアドレスまで→info@tasc.or.jp
2012年9月号 No.441
contents
随想「日本食とワイン」福田育弘
連載 演劇花酒呑百景「五斗兵衛」渡辺 保
TASCサロン「近代市民社会の形成とコーヒー、カフェ」山内秀文
特別シリーズ「現代を生きる 第25回 現代日本人の余暇と時間 ──ヨーロッパの温泉保養地で考える人生の豊かさ」飯島裕一
特別寄稿「嗜好品と社会規範〜茶の湯と礼儀作法〜」熊倉功夫
研究余禄「喫煙場所に内在する付加価値から演繹した今後の知的創造オフィスのあり方」若狭功未大
研究余禄「喫煙場所に内在する付加価値から演繹した今後の知的創造オフィスのあり方」若狭功未大

なお『TASCマンスリー』は、『談』の発行元である公益財団法人たばこ総合研究センターの機関誌(月刊)です。購読等のお問い合わせは右のメールアドレスまで→info@tasc.or.jp
2012年9月号 No.441
contents
随想「日本食とワイン」福田育弘
連載 演劇花酒呑百景「五斗兵衛」渡辺 保
TASCサロン「近代市民社会の形成とコーヒー、カフェ」山内秀文
特別シリーズ「現代を生きる 第25回 現代日本人の余暇と時間 ──ヨーロッパの温泉保養地で考える人生の豊かさ」飯島裕一
特別寄稿「嗜好品と社会規範〜茶の湯と礼儀作法〜」熊倉功夫
研究余禄「喫煙場所に内在する付加価値から演繹した今後の知的創造オフィスのあり方」若狭功未大
研究余禄「喫煙場所に内在する付加価値から演繹した今後の知的創造オフィスのあり方」若狭功未大

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。