『談』の読者のみなさま。またしても更新を怠ってしまいました。
この間、さまざまなことがあったのですが、
つい、怠けて、書きそびれて、明日は書こう、明日は書こうと思いつつ、
気がつくと、すでに6月。アッチャー、です。
今日は、どうしてもお伝えしたいことがありまして。
『談』最新号で「偶有性」について、その本質にせまってくれた
今福龍太さんが、とてもユニークで、おそらくまだ試みられたことのない
サプライズ満載のイベントをやります。
その告知です。
題して「楽空墨」 エピソード1
「群島-世界論」の音響編です!!
日時は、なんとジョイスのブルームズデイにあやかって
6月16日(水)
会場は、sound cafe dzumi
夕暮れ時、ジェームス・ジョイスからそのイベントはスタートします。
この間、さまざまなことがあったのですが、
つい、怠けて、書きそびれて、明日は書こう、明日は書こうと思いつつ、
気がつくと、すでに6月。アッチャー、です。
今日は、どうしてもお伝えしたいことがありまして。
『談』最新号で「偶有性」について、その本質にせまってくれた
今福龍太さんが、とてもユニークで、おそらくまだ試みられたことのない
サプライズ満載のイベントをやります。
その告知です。
題して「楽空墨」 エピソード1
「群島-世界論」の音響編です!!
日時は、なんとジョイスのブルームズデイにあやかって
6月16日(水)
会場は、sound cafe dzumi
夕暮れ時、ジェームス・ジョイスからそのイベントはスタートします。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。