最新号『談』no.83   特集 パターナリズムと公共性定価[800円+税]

 

パターナリズムが私たちを自由にする?! ……ワンクリック・パターナリズムの時代の倫理と行動

●人間の合理性とパターナリズム  瀬戸山晃一(大阪大学留学センター准教授)

…… 規制やルールに埋め込まれているパターナリズム。パターナリズムを所与のものとして捉えたうえで、どういうパターナリズムを私たちは選択すべきか。公共性の概念と照らし合わせながら検討します。

●「同意」はバターナリズムを正当化できるか。  樋澤吉彦(長野大学社会福祉学部福祉学科専任講師)

……パターナリズムは、「自己決定」を支えるための必要不可欠な要素ではないか。この仮説のもとに、ソーシャルワークという実践活動から、パターナリズムの可能性について考察します。

●〈鼎談〉幸福とパターナリズム……自由、責任、アーキテクチャ 大屋雄裕(名古屋大学大学院法学研究科准教授)×北田暁大(東京大学大学院情報学環准教授)×堀内進之介(現代位相研究所首席研究員)

……生活環境を「快適」にさせる善意のシステムがパターナリズムではないか。自由と規範、自己責任と承認、アーキテクチャの権力といったキーワードを手掛掛かりに、現代の幸福感との関わりからパターナリズムの本質に迫ります。

 ●特別企画「アール・ブリュット パッション・アンド・アクション」より

表紙 齋藤芽生