雑誌『談』編集長によるBlog
< 最後は文明論へと発展した対談
建築史、批評界「〈もの派〉の見取り図」年表、果たして間に合うのか。 >
2008年09月02日
23:13
カテゴリ
ダイアリー
ドキュメント
セレブ気分もつかの間、いきなりビンボー編集者に。
昨日の対談の会場は大阪ウェスティングホテルのエグゼグクティヴ・スウィート。そのまま、僕はここに宿泊。朝食は、エグゼグクティヴ・ラウンジだし、にわかセレブは楽しい。しかし、すぐにビンボー暇なしの編集者モードに。12時のチェックアウトまで原稿書き。何処にも寄らず、新幹線に乗って、車中で再び原稿書きの続き。帰宅後、食事もそこそこに原稿書きを継続。ホテル、車中、自宅とパソコンと向き合ったまま、一日が終わってしまった。
「ダイアリー」カテゴリの最新記事
コメントする
このブログにコメントするには
ログイン
が必要です。
さん
ログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 最後は文明論へと発展した対談
建築史、批評界「〈もの派〉の見取り図」年表、果たして間に合うのか。 >
最近の記事
『談』no.131特集◉「空と無」(『〈精神的〉東洋』の第2回)が2024年11月1日(金)に全国書店にて発売になります。
『談』no.130 特集◉「トライコトミー……二項対立を超えて」(『〈精神的〉東洋』の第1回)が2024年8月1日(木)に全国書店にて発売になります。
『談』no.129 特集◉「ドロモロジー…自動化の果てに(「自動化する世界」の第3回)が2024年月3日1日(金)に全国書店にて発売になります。
『談』no.128 特集◉「オートマティスム…自動のエチカ(「自動化する世界」の第2回)が11月1日(水)に全国書店にて発売になります。
『談』no.127 特集◉「自動化のジレンマ(「自動化する世界」の第1回)が7月1日(土)に全国書店にて発売になります。
『談』no.126 特集◉「リズムのメディウム(「響き合う世界」の第3回)が3月1日(水)に全国書店にて発売になります。
『談』no.125 特集◉「ゆらぐハーモニー …調性・和声・響き」(「響き合う世界」の第2回)が11月1日(火)に全国書店にて発売になります。
『談』no.124 特集◉「声のポリフォニー…グルーヴ・ラップ・ダイアローグ」(「響き合う世界」の第1回)が7月1日(金)に全国書店にて発売になります。
『談』no.123 特集◉「システムチェンジ……アソシエーション、グローバル・タックス、ジャスティス」が3月1日(火)に全国書店にて発売になります。
『談』no.122 特集◉「社会的投資戦略とニューノーマル2.0」(「ニューノーマル2・0の世界」の第2回)が11月1日(月)に全国書店にて発売になります。
カテゴリー
ダイアリー (274)
インフォメーション (417)
ドキュメント (45)
リサーチ (10)
身体 (157)
社会 (213)
生命 (35)
自然科学 (90)
情報 (33)
都市 (196)
アート (118)
デザイン (24)
思想 (147)
その他 (38)
たばこ (108)
美味しさ (52)
music (47)
エンタテインメント (14)
健康問題 (3)
Monthly article
月を選択
2024年10月
2024年08月
2024年02月
2023年10月
2023年06月
2023年02月
2022年10月
2022年06月
2022年02月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年02月
2020年12月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2003年06月
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
Tweet
●
『談』とは
●最新号
No.131
空と無
●バックナンバー
No.93以前のバックナンバーにつきましては、アルシーヴ社(03- 5779-8356)に問い合わせください。
No.130
トライコトミー……二項対立を超えて
No.129
ドロモロジー…自動化の果てに
No.128
オートマティズム…自動のエチカ
No.127
自動化のジレンマ
●→No.62
No.126 リズムのメディウム
No.125 ゆらぐハーモニー…調性・和声・響き
No.124 声のポリフォニー…グルーヴ・ラップ・ダイアローグ
No.123 システムチェンジ……アソシエーション、グローバル・タックス、ジャスティス
No.122 社会的投資戦略とニューノーマル2.0
No.121 複合危機とポスト資本主義
No.120 無償の贈与……人間主義からの脱却
No.119 人新世と未来の自然学
No.118 成熟の年齢
No.117 因果論の戯れ
No.116 ゼロ度の隔たり……ガラス・イメージ論
No.115 新虚実皮膜論…アウラの消滅/再生
No.114 感情身体論
No.113 感情生成…生の始まり
No.112 感情強要社会
No.111 意志と意志の外にあるもの…中動態・ナッジ・錯覚
No.110 幸福の空間戦略…地域再生〈新〉論
No.109 〈ポスト真実〉時代のメディア・知性・歴史
No.108 おいしいってなに?……ひとは食をどう表現してきたか
No.107 老い衰えゆくからだ……話す・動くから考える
No.106 人と動物……動物は動物なのか
No.105 科学を科学する…領域を超えて
No.104 恐怖の報酬…「怖いもの見たさ」の謎
No.103 メディア化するコミュニケーション
No.102 レジリエンス・・・都市への視線
No.101 母子の生態系
No.100 人間、もう一度見つけだす。
No.99 社会脳、脳科学の人間学的転回
No.98 誰のための公共性?
No.97 <快>のモダリティ
No.96 痛みの声を聴く
No.95 魂の承継
No.94 縮退の方途
No.93 他者の他者としての〈自分〉……アンドロイド、人工ボディ、ワキ
No.92 養[老病]生論
No.91 理性の限界…今、科学を問うこと
No.90 辻井喬と戦後日本の文化創造セゾン文化は何を残したか
No.89 ゲニウス・ロキと空間論的転回
No.88 リアルはどこで生まれるか
No.87 偶有性・・・アルスの起源
No.86 エンボディメント・・・人間=機械=動物の身体
No.85 生存の条件
No.84 真逆のセキュリティ!?
No.83 パターナリズムと公共性
No.82 おとはどこにあるのか---聴くではなく、奏するでもなく
No.81 (共に在る〉哲学
No.80 無意味の意味/非-知の知
No.79 〈祝祭〉する身体---陶酔と暴力のはざまで
No.78 「遊び/愉しみ」のコミュニケーション
No.77 いのちを記録する
No.76 情動回路
No.75 バイオ・パワー
No.74 ゾーエーの生命論
No.73 「いのち」のディレンマ
No.72 「公共性」と例外状態
No.71 匿名性と野蛮
No.70 自由と暴走
No.69 神を演じる科学
No.68 こころとからだのエコロジー
No.67 リスクのパラダイム
No.66 快楽と生命
No.65 <触>の臨床
No.64 「視覚論」再考
No.63 移動の記述法
No.62 パフォーマティヴィティの言語へ
●別冊
Shikohin world 酒
Shikohin world たばこ
Shikohin world コーヒー
●
『談』アーカイブス
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。