写真家の森下大輔さん来社。さっそく新作十数点をテーブルに並べる。てっきり銀塩のプリントだと思っていたら、インクジェットだという。安藤君、田井中さん、そしてぼく、目を丸くして見入る。
森下さんは少し変わってきて、全体的に見ても統一性がないように思うのだけれどと言うが、いえいえそんなことはありません。僕の眼にはむしろ筋が一本通っているような見えました。いつものようにどれも構造がしっかりしているし、精緻なフレーミングが写真の本来のあるべき姿を喚起させる。本人的は割合無意識にレンズを向けているらしいが、ぜんぜんそんな風には見えないな。ベランダと建物を撮影したものが妙に印象に残った。今回持参された作品のミニチュア版をポートフォリオにして預かることになった。つまり、僕が森下君に代わって営業活動をせよってことですね。ええ、ええ、頑張りますとも。まかせてください。
森下さんは少し変わってきて、全体的に見ても統一性がないように思うのだけれどと言うが、いえいえそんなことはありません。僕の眼にはむしろ筋が一本通っているような見えました。いつものようにどれも構造がしっかりしているし、精緻なフレーミングが写真の本来のあるべき姿を喚起させる。本人的は割合無意識にレンズを向けているらしいが、ぜんぜんそんな風には見えないな。ベランダと建物を撮影したものが妙に印象に残った。今回持参された作品のミニチュア版をポートフォリオにして預かることになった。つまり、僕が森下君に代わって営業活動をせよってことですね。ええ、ええ、頑張りますとも。まかせてください。
厚かましさはいやまさり、近々旧作をまとめたファイルも送りつけさせていただきます。また、新作を展示するささやかなグループ展も決まりました。あらためてご案内をさせていただきますね。