こどもの日は宇宙の日。毎年恒例の野音詣。最初に登場したFlying Rhythmsにはイマイチのれなかった。タワーでは試聴して「おぉこれはいい!」と買おうと思ったくらいだったのに、ライブはあれれって感じでした。次にSpecial 0thers。歌ものもあるが、これはイマニくらい? 芯が見えない。トランスなのか、 Jamなのか、もしかしてロック? とにかく、のれませんでした。日がそろそろ沈みかけるといよいよROVOの登場。あいかわらず最初からすっ飛ばす。もう座ってられない。すぐに立つと、自然にからだが動き出す。セットリストを確認したわけではないが、聴いたことのない曲(つまり新曲?)が多かったように思う。いや、たんにアレンジを変えただけなのかもしれない。そんなことはどっちでもいい。とにかくアゲアゲで押しまくり、僕らはすぐに宇宙へ飛び出した。いつになく、トランシーでスペイシー。ノイズの洪水で終わるSonic Youthぽい曲もあったりして。今回のライブ、音のバランスがすごくよかった。骨太でドラマチックな!!!!!サウンド。やはり、ROVOは最高じゃ!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。