トラックバック一覧
-
1. 木本圭子さん
- [「Diary」]
- 2007年01月23日 20:27
- http://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/sakuhin/art01.html 奇麗な映像。みとれてしまう。最近見た動画では最も気に入った。
コメント一覧 (4)
-
- 2007年01月23日 20:16
- すごいなぁ。見とれてしまいました。どんな分野にも才能のある人がいらっしゃるんですね。
-
- 2007年01月24日 11:54
- 森下さん こんにちは。コメントありがとうございます。ほんとうにすごいでしょう。確かに見とれてしまいます。なにより、この見とれてしまうヴィジュアルが、「数」によってもたらされているということに、ぼくはひたすら驚いてしまうのです。彼女は、「数」に導かれながら、「数」を生み出すロジック……それはこれまで人間がつくり出したありふれたものですが……に、ほんの少し関与しているだけなのです。しかし、そのa littleというところが、じつは、ものすごく重要で。論理を操作することとは、世界の理にほんのちょっと手を加えること。そして、そのことで「美」が勝手にやってくる。
-
- 2007年01月26日 19:02
- くすぐり上手ですね。でもおっしゃる通りなのが悔しいです。
”美”の先のものがどんな姿をとるのか、僕の作品からはまだ見えませんが、木本さんの作品には感じられる。
分からないことそのものを願ってる節があって先行き怪しいですが、明確にしたくもあります。精進します。
-
- 2007年09月04日 11:26
- tramadol
http://bontrildor.info/blog/tramadol.html
<a href=http://bontrildor.info/blog/tramadol.html>tramadol</a>
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。